  夏のような五月の日曜日。
朝方の江ノ島。温泉を掘るためのもの?が灯台の南側に見える。 |
    
   
    レンズが曇ってたようでソフトフォーカスになってしもた。
広角で撮り慣れてないので水平線のフレーミングがてきとーだ。これでもいいような気もするが。 |
 
   
  猫は狭いところが好きらしい。実際砂の凹んでいるところによくいくので、穴を掘ってみたらやっぱり入ってくれた。 |
    レンズは広角28mm。水平線が曲がって写る。
   スズは牛乳を飲みおえると武者震いする。歯にしみるらしい。 |
   
    
    |
   先端にネズミのオモチャのついた釣竿型ねこじゃらしを動かしながらの撮影。 |
     

         |
   
    
      |
          |
     
  |
     |
  日中、人が多いときは道路のほうにはでてこない。三脚袋はベルボンだが中身はGIZZO。自由雲台はマンフロット。 |
親子?という説がある。 |
           |
          泣きたいときは木に登る?富士フイルムのポジ、ベルビア(ISO50)を使ってみた。
    この後、カルは行方不明となる。
 目元くっきりマミー。 |