憲法問題メーリングリストへのご參加を

 国会の憲法調査会も動き始め、憲法問題はいよいよこの国の将来を決定する重要な争点として浮上してきました。私たちはこの事態に受け身に向き合うのではなく、つぎのような立場から積極的に発言し行動してゆきたいと考え、そのための一つの手段として憲法問題メーリングリストを立ち上げることにいたしました。その立場とはつぎの3点に集約されます。

(1)憲法論議を国会における政党間の論議から広く国会の外へ開放し、普通の生活人の考えが自由に表明できるような多樣な場の創出を追求する。またその場合も、いわゆる「国民」の枠をこえて在留外国人の討論への参加を保証すること。
(2)憲法論議を護憲・改憲論議やあれこれの条項をめぐる論議に限定せず、なによりもまずわれわれの住む社会と国家は憲法との関係でどうなっており、それはどのようなものであることが望ましいかという、現実の社会と国家の方から問題を考えていく。
(3)平和・人権・人民主権の擁護・拡大をもとめ、それらの課題を担っている地域住民運動や社会運動と連帶し、情報や意見の交流の場の一つとして機能すること、また同時に、憲法やそれにかかわる理論的・思想的な問題について、活動家と研究者の意見交流の場の一つになることを期する。

 この立場に賛同し、下記の「規約」を承認していただける方は、ぜひこのメーリングリストにご参加ください。

〈目的〉
平和・人権・人民主権の実現をもとめる立場から、現在進行中の憲法改定論議を監視し、批判的な論議を深めてゆく。そのために以下のことをおこないます。
(1)憲法問題にかかわる運動・集会などの連絡・紹介。
(2)憲法問題にかんする論考の紹介および論評。
(3)必要な情報や意見の交換と蓄積。
(4)オフ・ラインの集会などへの參加。その他。
〈参加資格〉
上記の目的を承知のうえで希望する方はだれでも參加できます。このメーリングリスト内では、參加者は本名(日常的に使われているペンネームをふくむ)を用い、ハンドルネームの使用は認めないこととします。
〈運営〉
若干名の運営委員が全般的な運営上の責任を負いますが、參加者はだれでもそれに対し自由に意見を述べ、その改善を要求する権利をもちます。新規参加者の登録および退会希望者の登録抹消、一時配信停止などの技術的な管理のために、2名のメーリングリスト管理者を置きます。(出発時においては呼びかけ人が運営委員を兼ねることとします)。
〈会員登録〉
參加希望者は、氏名(本名あるいは日常的に使われているペンネーム)および住所、配信を希望するメールアドレスを明記して下記にお送りください。
owner-kenpo@jca.apc.org
登録者の個人情報は、管理者がこのメーリングリストの円滑な管理・運営のためにのみ使用し、他に漏らしたり流用することは一切ありません。
〈登録抹消〉
以下の場合には登録を抹消します。
(1)3カ月以上にわたってメールの配信ができなくなった場合。
(2)メーリングリストの運営に大きな支障を来すような行為をおこなった場合。
(3)特定の參加者に対する嫌がらせ行為をおこなった場合。

なお、技術的な情報は登録のお知らせと同時にお送りします。

呼びかけ人
小倉利丸*、太田昌国、栗原幸夫、野村知之*、武藤一羊、吉川勇一
(*印は管理者)